3月 28 2016
【月替わりの豆】4月は「本わさび塩・青えんどう」
北海道の一部のみで生産される希少な「大緑(おおみどり)種」青えんどうに薄衣をかけて、
●本わさび塩・青えんどう 486円(税込)
《取扱い店》
・豆福本店
・JR名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・楽天市場店
3月 28 2016
北海道の一部のみで生産される希少な「大緑(おおみどり)種」青えんどうに薄衣をかけて、
●本わさび塩・青えんどう 486円(税込)
《取扱い店》
・豆福本店
・JR名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・楽天市場店
3月 24 2016
駿河湾産桜海老の衣をそら豆にまといました。隠し味の七味唐辛子が、桜海老の旨みとそら豆の甘みを引き出しています。桜海老の漁期にあたる春から初夏にかけての期間限定の味わいです。
●桜海老そら豆 432円(税込)
《取扱い店》
・豆福本店
・JR名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・楽天市場店
3月 12 2016
毎月一日、本店限定の「豆の市」。
大粒の紫花豆をもち米と一緒に蒸しあげた「紫花豆おこわ」をご用意いたします。豆福の工房で仕込んだできたてを、午前10時よりお渡しいたします。
おこわは、毎月昼前には完売してしまうので、お早目のご予約をお願いいたします。
3月 04 2016
春に美味しい3種の組合せを選びました。落花生で梅干しを表した紅こうじ小梅、直火焙煎で甘味を引き出したカシューナッツ、桜をかたどった海老あられ。
●春のまめ壺 1393円(税込)
《取扱い店》
・豆福本店
・JR名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・中部国際空港(セントレア)銘品館
・刈谷ハイウェイオアシス
・楽天市場店
3月 01 2016
紀州南高梅の酸味と昆布の旨味でカシューナッツを包みました。衣に忍ばせた紅麹が隠し味です。
●紀州梅こぶ茶カシュー 432円(税込)
《取扱い店》
・豆福本店
・JR名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・楽天市場店
Copyright(c) mamefuku All Rights Reserved.