4月 29 2014
【催事情報・愛知】5/2(金)~5/5(月・祝)中部国際空港(セントレア)3F銘品館前
新茶の季節にちなんで、愛知県産西尾抹茶を使用したお豆をご紹介しております。試食もご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
・蜂蜜が隠し味の「西尾抹茶カシュー」
・北海道産袖振大豆に金平糖がけした「
4月 29 2014
新茶の季節にちなんで、愛知県産西尾抹茶を使用したお豆をご紹介しております。試食もご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
・蜂蜜が隠し味の「西尾抹茶カシュー」
・北海道産袖振大豆に金平糖がけした「
4月 26 2014
豆と料理に合わせて、気軽に楽しめるワインを今年も開催いたします。
●テーマ:日本のワイン~山梨・甲州、長野・塩尻~
●日時:第二回:5月10日(土)15時~16時30分
●会場:和菜SALOON ガス燈 (名古屋市千種区今池ガスビル8階) http://www.gastou.jp/
●会費:各5,000円(税込、ワイン、料理代を含む)
●講師:酒向純子(さこうじゅんこ)(料理研究家、管理栄養士、日本ソムリエ協会認定シニアワインアドバイザー) 中日文化センターなどでワインと料理の組み合わせを楽しむ教室を開催。ブルゴーニュの著名な利き酒騎士団の称号(シュバリエ・ドゥ・タートバン)を授与。
●定員:各20名
●お申込み:豆福本店で承ります。
・電話 052-571-4057
・FAX 052-571-4138
・メール http://www.mamefuku.co.jp/contact/index.html
ご参加人数様すべてのお名前、お電話番号をお知らせください。
4月 25 2014
豆福本店では毎月1日限定で、普段はお出ししていない生菓子や、蒸したてのおこわを月替わりでご用意しております(12月、1月、2月を除く)。
尾張名古屋では、端午の節句に黄飯をつくる風習があることにちなんで、5/1は豆福も黄飯を仕込みます。クチナシの実で黄色く染めたもち米に、北海道産光黒大豆を散らします。豆福本店工房の蒸籠(せいろ)で蒸し上げたできたてをどうぞ。
午前10時よりお渡しできます。数量限定ですので、お早目にご予約ください。
4月 25 2014
愛知県岡崎市の非公式キャラクターの「オカザえもん」と豆福のコラボが実現しました。JR名古屋タカシマヤ店限定でお買い求めいただけます。
愛知県特産の八丁味噌を2つの豆菓子に仕立てました。白胡麻がアクセントの八丁味噌カシュー、黒胡椒が香る八丁味噌ブラックペパービンズ。
Copyright(c) mamefuku All Rights Reserved.